大阪のデイサービス・通所介護施設

【松原市介護予防支援きらり活動受入機関】【松原市徘徊高齢者SOSネットワーク協力機関】
【松原市 高齢者110番協力機関】【一般社団法人 関西デイサービス協会会員】

アイコン0120-658-262

資料請求・お問い合わせ

はつらつ館

アイコン0120-658-262

資料請求・お問い合わせ

【松原市介護予防支援きらり活動受入機関】
【松原市徘徊高齢者SOSネットワーク協力機関】
【松原市 高齢者110番協力機関】
【一般社団法人 関西デイサービス協会会員】

はつらつ館

新着情報

2025.09.11

2025年10月度の郷土料理

2025年10月度の郷土料理は、
香川県の「ぴっぴ飯」で、10月17日(金曜日)です。
三重県の「トンテキ」で、10月21日(火曜日)です。

 

●「ぴっぴ飯」

うどん王国・香川には、うどんを具にした「ぴっぴ飯(めし)」があります。 「ぴっぴ」とは、うどんを指す讃岐弁の幼児語で、ご飯に刻んだうどん、あり合わせの食材を入れ、うどんだし風味で炒めた焼き飯のような料理です。
火の通っただし醤油の香りが食欲をそそる一品で、うどんはもちもち、炒めたご飯はパラパラとと食感の違いも楽しく、食べ応えも抜群な一品ですよ!
「ぴっぴ飯(めし)」は、うどんとご飯のハイブリッドご当地フードです。

 

「トンテキ」

四日市とんてき(よっかいちとんてき)は、主に三重県四日市市内の飲食店で提供される豚肉のステーキです。
ウスターソースなどを使って作った黒みを帯びたソースを分厚く切った豚肉のソテーにからめたスタミナ料理の一つです。
グローブ焼(グローブやき)またはグローブという呼称を用いることもあり、この「グローブ焼」という名称は、豚肉を食べやすくするため、手のひらの形に切れ込みを入れていることに由来しているそうです。

アイコンはつらつ館0120-658-262