
新着情報
2024.04.12
2024年5月度の郷土料理
2024年5月度の郷土料理は、
新潟県の「新潟のイタリアン」で、5月10日(金曜日)です。
栃木県の「インド煮」で、5月30日(木曜日)です。
●「新潟のイタリアン」

新潟のご当地グルメに「イタリアン」というものがあります。
この「イタリアン」、ひとことで言うと「ソース焼きそばのミートソースがけ」あるいは「スパゲティ風焼きそば」ということになるのでしょうか・・・
麺はパスタとは違い、太い中華麺を用い、それをソース焼きそばのように炒め、ミートソースをかけた一品です。
こちらの「イタリアン」ですが、新潟市に住んでいる人であれば、ほとんどの人が知っている有名なメニューです。
まずは、たっぷりのキャベツの上に麺をのせ、特製のソースをかけます。そして、そのソースを馴染ませるように混ぜながら炒めていきます。そして、モヤシを投入し、その上に炒め途中の麺をのせ、しばらくモヤシに熱を通し、仕上げに麺とモヤシを混ぜ合わせ、モヤシにも味を馴染ませます。
味の決め手となるのは、トマトソースです!
上のソースをたっぷり麺に絡めて食べると美味しいですよ!
●「インド煮」

インド煮は栃木県鹿沼市が発祥の料理です。
インドの料理といえばカレーなんじゃないかなと思い浮かべますが、その通りです!
豚肉やじゃがいも、こんにゃくなどをカレー風に煮込んだものなんです。
カレー"風"なので、カレーが好きな人もカレーが苦手な人も楽しめる一品です!