ご挨拶
デイサービスはつらつ館は、平成23年4月に閑静な住宅街である大阪府松原市松ヶ丘にて開設致しました。 当施設は、日曜日も運営しており、年中無休です。
短時間・時間延長・スポット利用にも柔軟に対応しています。 お風呂は、リフト浴も完備で、プライバシーに配慮した個室浴槽です。 お食事は、管理栄養士のもと、栄養バランスに配慮した手作り料理で、おやつ代込みで500円で提供しております。また、機能訓練も兼ねた専門職による指ヨガも実施し、 ご利用者様にも大変、好評を頂いております。 レクリエーションにおいても、幾度も、月刊DAYにも取り上げられました。
私たちは一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、ご利用者様はもちろんのこと、職員同士でも気づかいや気配りを忘れずに、あたたか味のある働きやすい職場の雰囲気づくりに力を入れております。
私たちは介護を通して、ご利用者の皆様に心も体も元気になって頂き、ご自宅に帰られた後もまた、はつらつ館に行きたいと楽しみに思って頂ければ、とても嬉しいことであり、また素晴らしいことだという思いで、サービスを提供させて頂いております。
しかし、ご利用者の皆様がそのような気持ちになって頂く為には、職員自身の心が豊かであり、あたたかさを持っていなければ難しいことだと思っております。
今後も、このはつらつ館に来所されるご利用者様と、家族のような関わりを持たせて頂き、心と心が触れ合う、あたたかい関係を築ける施設でありたいと願って業務に取り組んで参ります。
1日完全無料体験も随時実施しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
代表取締役プロフィール
略歴 | ・立命館大学 卒業。 ・大学卒業後、相互信用金庫入社 平成14年同社破綻。 ・信用金庫の破綻後、医療法人篤友会 坂本病院にて、医療ソーシャルワーカーとして勤務。 さらに、同法人グループ新規回復期医療施設 関西リハビリテーション病院 開設準備室メンバーとして従事する。 ・通所介護施設を全国展開するケアパートナー株式会社入社、新設のデイサービスケアパートナー伊川谷センター長として開設準備から携わる。 ・医療法人全心会に入社、豊中市の急性期病院にて、事務長及びグループ内のデイサービス・グループホームの統括長として携わる。 ・社会福祉法人 正久福祉会に入社、特別養護老人ホームの事務局長として携わる。 ・少しでも豊かな老後のひとときを過ごしていただきたく、より良い環境作りに努力して、ご家族様も安心できる介護を提供したいと考え、平成21年4月に「デイサービスりんく はつらつ館」を開設。 ・平成23年4月に大阪府松原市にて、株式会社ケアエンタープライズ運営「デイサービスはつらつ館 松原松ヶ丘」を開設。 ・平成27年9月1日 居宅介護支援事業所 ケアプランセンター咲楽開設。 |
---|